現在日時をフォーマット指定して表示するサンプルです。
サンプルソース
例)現在日時を 'Y-m-d H:i:s' 形式で表示する
<?php
$dt = new DateTime();
echo $dt->format('Y-m-d H:i:s');
結果
2015-09-01 05:47:25
日付フォーマット書式
指定できる日付フォーマット書式には以下のようなものがあります。
| 記号 | 意味 | 例 | メモ |
|---|---|---|---|
| Y | 年(西暦4桁) | 2015 | |
| y | 年(西暦2桁) | 15 | |
| m | 月(ゼロ埋め) | 01~12 | |
| n | 月(ゼロ無し) | 1~12 | |
| F | 月(英字) | January~December | |
| M | 月(省略英字) | Jan~Dec | |
| d | 日(ゼロ埋め) | 01~31 | |
| j | 日(ゼロ無し) | 1~31 | |
| g | 時(12時間/ゼロ無) | 1~12 | |
| G | 時(24時間/ゼロ無) | 0~23 | |
| h | 時(12時間/ゼロ有) | 01~12 | |
| H | 時(24時間/ゼロ有) | 00~23 | |
| i | 分(ゼロあり) | 00~59 | |
| s | 秒(ゼロあり) | 00~59 | |
| u | マイクロ秒 | 000000 | ※PHP5.2.2以降 |
| l | 曜日(英字) | Sunday~Saturday | |
| D | 曜日(省略英字) | Sun~Sat | |
| w | 曜日(数字) | 0(日曜)~6(土曜) | |
| z | 年間の通算日数 | 0~365 | |
| a | 午前/午後(小文字) | am/pm | |
| A | 午前/午後(大文字) | AM/PM | |
| e | タイムゾーン識別子 | UTC、Asia/Tokyo など | |
| I | サマータイムかどうか | 1:サマータイム中 0:サマータイムでない |
|
| L | 閏年であるかどうか | 1:閏年、0:閏年でない | |
| T | タイムゾーン略称 | JST、UTCなど | |
| O | グリニッジ標準時(GMT) からの時差(コロン無) |
+0900 | |
| P | グリニッジ標準時(GMT) からの時差(コロン有) |
+09:00 | ※PHP5.1.3以降 |
| t | 該当月の日数 | 28、29、30、31 いずれか |
|
| S | 日付サフィックス | st、nd、rd、th |
| フォーマット指定 | 表示例 |
|---|---|
| Y-m-d H:i:s | 2015-09-01 13:52:08 |
| Y/m/d H:i:s | 2015/09/01 13:52:08 |
| Y年m月d日 H時i分s秒 | 2015年09月01日 13時53分49秒 |
| Ymd | 20150901 |
| YmdHis | 20150901135433 |
| M jS,Y(D) | Sep 1st,2015(Tue) |